ポッポとピジョンは幻のいる島で手に入る方ではなく最強の遺伝子で手に入る方を採用します。ポッポは体力が60あるため、ミュウツーEXの「ねんどうだん」のような50ダメージの攻撃にも耐えることができるため採用、ピジョンは無色エネルギー1で技を使用できるため、戦闘の序盤にダメージを与えることができる点から採用しています。
エネルギーはほのおエネルギーとみずエネルギーを採用。これによりピジョットexが手札から引けなかったときの対策としてクリムガンにエネルギーをつけて攻撃することができます。
ピジョットexの技「けちらしサイクロン」は80+相手のベンチポケモンの数×20ダメージなのでピジョットex単体で140ダメージサカキを使えば150ダメージ出すことができます。これにより環境デッキであるミュウツーexをワンパンすることができます。
クリムガンを序盤の盾役にすることによりピジョットexまで安定して成長させることができます。特性の「さめはだ」は、攻撃されるたびに20ダメージ相手ポケモンに与えることができるので次に出すピジョットexの手助けにもなります。またエネルギーがほのお、みずによりピジョットexがなかなか引けない場合クリムガンにエネルギーをつけて技を打つことができます。
ポケモンの笛は相手のトラッシュからたねポケモンを1枚選び相手のベンチに出すことができ、ピジョットexのダメージを底上げすることができます。またサポートカードではなくグッズカードなので1ターンに2枚使うことができます。
ピジョットexのHPは170もあり、現環境のピカチュウexだけでなくミュウツーexやギャラドスexの攻撃も耐えることができます。
序盤はクリムガンを出しベンチでピジョットexを目指してポッポを進化させましょう。ポッポしか引けていなかった場合、次にクリムガンが引けたらリーフを使ってポッポをベンチに引いてクリムガンを出すようにしましょう。リーフも引けていない場合はエネルギーを使ってポッポを逃げさせます。
ベンチでピジョットexが完成したらリーフでクリムガンをベンチに引きピジョットexを場に出して攻撃しましょう。
敵ポケモンを1体倒すと次のターンのピジョットexの攻撃ダメージは下がってしまいます。それを防ぐためにポケモンの笛を使ってから攻撃するようにしましょう。
いくら序盤にクリムガンで耐えてもベンチでピジョットexが完成しなければ高いダメージを与えることができません。相手のデッキにもよりますが、クリムガン2枚だけで勝つこともたまにありますが期待はできません。
序盤にクリムガンが引けないと相手ポッポ、ピジョンで耐えないといけませんクリムガンより耐久が低く「さめはだ」のような特性も持っていないため、ベンチでピジョットexが完成する前にやられてしまうことがほとんどです。
クリムガンを場に出してベンチでピジョットexを作っている途中に相手のゲッコウがやサワムラーなどのベンチポケモンにも攻撃できるポケモンによってHPを削られピジョットexを場に出した時には体力が160以下だとガラガラexに、140以下だとギャラドスexにワンパンされてしまい負け濃厚になってしまいます。
・現在集計中
・ギャラドスex&ゲッコウガデッキ 勝率19%(現在)
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。